本文へスキップ
ホーム 道場紹介 年間行事 お知らせ 練習内容 道場生プロフィール お問合せ

お知らせ(2018年/平成30年)

トピック


2019 OTONE






大会結果




 大会名:第20回 紅拳士 全日本空手道選手権大会
 主 催:統一世界武道空手道連盟 拳誠会流 一進会
 開催日:令和元年12月1日(日)
 会 場:大分県 べっぷアリーナ
     
    <準優勝>
中学生45s未満の部
田端 乙寧
(吾田中1年)




 大会名:POINT&K.O. 第31回 全九州空手道選手権大会
 主 催:実戦空手古武道 励士館
 主 管:NPO法人空手道 POINT&K.O.ルール協会
 開催日:令和元年11月24日(日)
 会 場:福岡県 岡垣サンリーアイ ウェーブアリーナ
         
    <優勝>
中学生軽量級女子の部
田端 乙寧
(吾田中1年)
  <準優勝>
中学生軽量級女子の部
内濱 あずみ
(吾田中1年)
(瞳夢舘)





 大会名:第11回日南市民体育大会 実戦空手道競技
 主 催:日南市/日南市教育委員会/日南市体育協会
 競技主管:日南市実戦空手道協会
 開催日:令和元年10月12日(土)
 会 場:日南市多目的体育館 多目的室武道場
         
    <優勝>
【組手の部】
中学1年生女子の部
内濱 あずみ
(吾田中1年)
(瞳夢舘)

  <優勝>
【型の部】
中学生の部
山下 敬豊
(鵬翔中2年)




 大会名:2019 極真手塚杯世界空手道選手権大会
 主 催:国際空手連盟総本部極真会館手塚グループ
 開催日:平成31年3月17日(日)
 会 場:アクシオン福岡
       
    <3位>
壮年46歳以上
無差別級
齋藤 孝志

<準優勝>
小学6年の部
女子
田端 乙寧
(吾田東小6年)




 大会名:第19回 紅拳士 全日本空手道選手権大会
 主 催:統一世界武道空手道連盟 拳誠会流 一進会
 開催日:平成30年12月2日(日)
 会 場:大分県 べっぷアリーナ
     
    <3位>
小学6年生40s未満の部
田端 乙寧
(吾田東小6年)




 大会名:POINT&K.O. 第30回 全九州空手道選手権大会
 主 催:実戦空手古武道 励士館
 主 管:NPO法人空手道 POINT&K.O.ルール協会
 開催日:平成30年11月25日(日)
 会 場:福岡県 岡垣サンリーアイ ウェーブアリーナ
         
    <準優勝>
小学6年女子の部
田端 乙寧
(吾田東小6年)
  <3位>
小学6年女子の部
内濱 あずみ
(吾田東小6年)
(瞳夢舘)




 大会名:第6回武心杯九州空手道選手権大会
 主 催:日本空手道 闘心會
 開催日:平成30年9月16日(日)
 会 場:北九州市若松武道場
         
    <優勝>
11・12歳女子上級の部
田端 乙寧
(吾田東小6年)
  <準優勝>
11・12歳女子上級の部
内濱 あずみ
(吾田東小6年)
(瞳夢舘)




 大会名:第9回 MLFJ オープントーナメント
     全九州空手道選手権大会
 主 催:極真会館 手塚グループ 福岡県本部 東部支部
 主 管:極真会館 手塚グループ 福岡県本部
 開催日:平成30年9月2日(日)
 会 場:宇美町住民福祉センター
     
    <優勝>
小学6年女子の部 上級
田端 乙寧
(吾田東小6年)




 大会名:第9回 熊本県実践空手道交流大会
     『ムサシカップ』
 主 管:実践空手研究会 岩見道場
 開催日:平成30年7月15日(日)
 会 場:熊本県民総合運動公園 体育館
       
    <優勝>
小学生女子5・6年上級の部
田端 乙寧
(吾田東小6年)
<優勝>
小学生女子5・6年の部
内濱 あずみ
(吾田東小6年)
(瞳夢舘)