ホーム
道場紹介
年間行事
お知らせ
練習内容
道場生プロフィール
お問合せ
お知らせ(2022年/令和4年)
トピック
大会結果
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
トピック
大会結果
大 会 名:第13回日南市民スポーツ大会 実戦空手道競技
主 催:日南市/日南市教育委員会/日南市スポーツ協会
競技主管:日南市実戦空手道協会
開催日:令和3年10月30日(土)
会 場:日南市多目的体育館 多目的室武道場
<優勝>
【型の部】
小・中学生上級の部
田端 乙寧
(吾田中3年)
<優勝>
【組手の部】
小学1・2年生女子の部
吉田 愛
(油津小1年)
<敢闘賞>
【型の部】
<優勝>
【型の部】
小学生低学年初級の部
植村 煌弥
(飫肥小1年)
<
敢闘賞
>
【組手の部】
<4位>
【組手の部】
小学3年生男子・
小学4年生女子の部
河野 龍正
(飫肥小3年)
<優勝>
【型の部】
幼年の部
倉富 亮幸
(にちなん保育園 年長)
<優勝>
【組手の部】
幼年の部
黒原 獅子一
(にちなん保育園 年長)
<
敢闘賞
>
【型の部】
大会名:第1回JKJO全日本シニア空手道選手権大会
主 催:一般社団法人 全日本空手審判機構(JKJO)
開催日:令和3年9月20日(祝月)
会 場:東和薬品RACTABドーム
(大阪府立門真スポーツセンター)
<3位>
48歳〜59歳 軽量級(70s未満)
齋藤 孝志
大会名:第15回JKJO全日本ジュニア
九州地区代表選抜最終予選会
主 催:JKJO全日本空手審判機構 九州地区事務局
開催日:令和3年8月8日(日)
会 場:大分県 べっぷアリーナ
<優勝>
中学2〜3年女子50s未満
内濱 あずみ
(吾田中3年)
大会名:第13回統一全日本空手道選手権大会
主 催:統一世界武道空手道連盟
開催日:令和3年5月9日(日)
会 場:大分県 べっぷアリーナ
<3位>
中学2〜3年女子50kg未満
田端 乙寧
(吾田中3年)
大会名:第15回JKJO全日本ジュニア 九州地区代表選抜大会
主 催:JKJO全日本空手審判機構 九州地区事務局
開催日:令和3年4月11日(日)
会 場:大分県 べっぷアリーナ
<優勝>
中学2〜3年女子50kg未満
田端 乙寧
(吾田中3年)
大会名:第20回 紅拳士 全日本空手道選手権大会
主 催:統一世界武道空手道連盟 拳誠会流 一進会
開催日:令和元年12月1日(日)
会 場:大分県 べっぷアリーナ
<準優勝>
中学生45s未満の部
田端 乙寧
(吾田中1年)
大会名:POINT&K.O. 第31回 全九州空手道選手権大会
主 催:実戦空手古武道 励士館
主 管:NPO法人空手道 POINT&K.O.ルール協会
開催日:令和元年11月24日(日)
会 場:福岡県 岡垣サンリーアイ ウェーブアリーナ
<優勝>
中学生軽量級女子の部
田端 乙寧
(吾田中1年)
<準優勝>
中学生軽量級女子の部
内濱 あずみ
(吾田中1年)
(瞳夢舘)
大会名:第11回日南市民体育大会 実戦空手道競技
主 催:日南市/日南市教育委員会/日南市体育協会
競技主管:日南市実戦空手道協会
開催日:令和元年10月12日(土)
会 場:日南市多目的体育館 多目的室武道場
<優勝>
【組手の部】
中学1年生女子の部
内濱 あずみ
(吾田中1年)
(瞳夢舘)
<優勝>
【型の部】
中学生の部
山下 敬豊
(鵬翔中2年)
Copyright (C) 2003 SHITEIKAI All Rights Reserved.